2008年11月24日
冬支度
寒い日が続くようになりました。
いつも自転車で畑まで行っているのですが、
風が冷たいと辛くなってきました
久しぶりに畑の様子をお伝えします。昨日の畑です。
共同区画に10月末に植えられた冬野菜もおおきくなってきました。

置かれていたヘチマはスポンジ状になってます。

花の彩りは少なくなってきたけど、葉っぱが鮮やかでした。

ご近所さんの西公園では紅葉がきれい。
落葉が進み地面がふかふかしています。

昨日ちょうど木の名札の取り付けが行われました。

近くを通ったときはなんの木かな?と気をとめてみてください
いつも自転車で畑まで行っているのですが、
風が冷たいと辛くなってきました

久しぶりに畑の様子をお伝えします。昨日の畑です。
共同区画に10月末に植えられた冬野菜もおおきくなってきました。
置かれていたヘチマはスポンジ状になってます。
花の彩りは少なくなってきたけど、葉っぱが鮮やかでした。
ご近所さんの西公園では紅葉がきれい。
落葉が進み地面がふかふかしています。
昨日ちょうど木の名札の取り付けが行われました。
近くを通ったときはなんの木かな?と気をとめてみてください

Posted by まちなか農園 at 12:00│Comments(2)
│農園日誌
この記事へのコメント
ブログ村からまいりました。はじめまして。
私は現在地域の環境保護の活動をはじめております。
ブログを拝見し、今後の活動方向にいろいろ
アイデアを頂戴しました。
またお伺いいたします。
私は現在地域の環境保護の活動をはじめております。
ブログを拝見し、今後の活動方向にいろいろ
アイデアを頂戴しました。
またお伺いいたします。
Posted by fuu at 2008年11月28日 21:11
fuuさん、はじめまして!コメントをどうもありがとうございます。これをみている同じような活動をされる、しようとしている方々の参考にもなればと思ってブログを運営しているので、とても嬉しいです。
瀬上沢のことをはじめて知りました。
「農」空間を研究していた3年前にみんなで横浜の昔からの風景を保全しようとしている地域(舞岡公園)や、多摩丘陵の谷戸が美しい地域を視察で見に行ったことがあります。
こんな都会にも素敵な風景が残っているんだ、ととてもびっくりしました。そして守っていきたいなと思いました。
応援しています!
今後ともよろしくおねがいします。
瀬上沢のことをはじめて知りました。
「農」空間を研究していた3年前にみんなで横浜の昔からの風景を保全しようとしている地域(舞岡公園)や、多摩丘陵の谷戸が美しい地域を視察で見に行ったことがあります。
こんな都会にも素敵な風景が残っているんだ、ととてもびっくりしました。そして守っていきたいなと思いました。
応援しています!
今後ともよろしくおねがいします。
Posted by Lisa at 2008年11月30日 12:28