スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年09月23日

大掛かりな草取り

今日は雨の振る中、農園&法面の草刈を決行しました!ちょうど今日は朝日町の直売市も開催されました。

農園に関わるみなさん、朝日町の方の力、そして学生さんの力にもかなり助けられました!追廻セツルメントの東北福祉大学の学生さん6名と、宮城大学の学生さん2人、東北大学を中心として活動している「都市・まちづくり研究会」(HP:http://toshiken.web.fc2.com/)2人の助っ人が現れました。ありがとうございます!

かなり大量の草が刈り取られすっきりしました。シルバーウィーク最終日の今日、るーぷるの中のお客さんももの珍しそうな顔で草取り風景を眺めていました。

【実施前】草ぼーぼーでした。


【実施中】雨の中みんな必死


【実施後】すっきり!


------------------------------------------------------------------------------------

午後は皆くたくたの体での、まちなか農園分科会でした。
以下重要事項です。

 □ 収穫祭の日は11月14日(土)の日中に決まりました。
 □ まちなか農園分科会は、今後奇数月に隔月で行うことにします。

   農園に関わっている人たちのなかでルール等共有しておきたいことがあるので、できるだけ顔をだしていただけるようにということで日時を固定することにしました。次回は11月28日(土)

 □ 小学校の畑隣のビニールシートがかかっている部分には草は置かないようにしましょう!
 □ 10月17日(土)朝日町へのリンゴ狩りツアーを行いますicon18


(Lisa)
  

Posted by まちなか農園 at 23:14Comments(0)農園日誌

2009年09月06日

小牛田農林ツアーで、流しそうめん&沢遊び

8月29日(土)

畑の土留めの設置や、草木染などでいつもお世話になっている小牛田農林高校さん。
学校林を訪れた、会長さんが「子どもたちにもこの自然を体験してもらいたい」という想いで、去年からみんなでバスで遊びにいくツアーが、片平市民センターさんとの共催で開催されています。

この日は26人が参加しました。


到着。田んぼのなかを歩いて学校林へ。



こんな場所でした。




食事にありつくには自分で竹で箸をつくらねばなりません。




流しソーメンを用意していただき、たっぷりいただきました。


食後にはきれいな沢で、沢ガニをとりました。
子どもたちはもちろん大人たちもおおはしゃぎ。




去年大雨のなかでしたが、今回は無事晴れて。
喧騒から離れた場所できれいな空気と、草木や土の匂いが溢れる場所でした。
高校生のお兄さんお姉さんに沢遊びや、竹の削り方を教えてもらい。
普段できない体験をさせてくれた小牛田農林高校のみなさんに感謝です。
ありがとうございました!

(Lisa)  

Posted by まちなか農園 at 10:36Comments(0)イベント報告

2009年09月06日

まちなかの畑、広まる?!

ブログを書いている私自身は建築関係なのですが、8月末は仙台での建築学会大会に併せて、全国から仙台に多方面の人たちがあつまる機会となっていたんです。その関係で、まちなか農園には遠方からの視察の方がたくさん訪れていました。

また宮城高専の学生とOGで「若者による語り合いのシンポジオン」という学会のなかで行われた若者が主体的に行っている活動を自由に議論し合おうという企画のなかで、まちなか農園の取り組みを紹介させてもらっていました。他地区でも農をツールにまちの活性策にしたいと考えている方や、学生の方にも会ったり、嬉しくなりました。仲間がどんどん増えていけば良いなと思います。

2009年6月29日(月)の河北新報では朝日町との交流・直売市の常設化に向けての動きが紹介されたり、NHKでも紹介されたりという何かと注目を集めている最近の畑でしたクローバー

(Lisa)
  

Posted by まちなか農園 at 10:35Comments(0)農園日誌