スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年09月23日

金浜先生の講演会開催します

まちなか農園では10月2日(土)に
東北大学大学院農学研究科の金浜耕基先生の講演会を企画しています。

そもそも都市総研で、まちなか農園につながる取り組みをはじめたのは
金浜先生のクラインガルテンについてのお話を聞いたことがきっかけとなりました。

ドイツのヨハニス タールクラインガルテンの話はゲーテのファウストと深い縁があるなど、
まさかゲーテが農にこんなに関係しているとはと驚きです。
農の魅力について、本当に目からうろこがおちるようにすっきりします。

みなさんおさそいあわせのうえお越しください双葉

◇時間:10月2日(土) 16時から2時間くらい(茶話会つき)
◇場所:フレール花壇

(nami)
  

Posted by まちなか農園 at 11:00Comments(0)*お知らせ*

2010年08月31日

9月の直売市のお知らせ


最近アーバンスコップの畑は
きゅうりの葉っぱが黄色くなったり、
暑さでまいってしまっているみたい。。face07

そろそろ秋に向けて何を植えようか、
計画を立てないとなぁと思ってます。


最近の畑では
近くにある素敵な居酒屋『路朗』さんに集まる近所の人たち、
こどもたちも一緒に、パーゴラ周りでわいわいバーベキュー。

6家族くらい、こどもたちも7~8人いて、
すごく楽しい空間でした。

畑以外のことも畑周りの空間で
どんどん楽しんでけるって良なぁ花火



まちなか農園ニュース44号

夏の暑い日が続きましたが、
ちょっとずつ風が涼しくなってきました。
9月の産直市にもどうぞ足をお運びください。

~9月の産直こよみ~

*朝市夕市ネットワーク:8日(水)、18日(土)
*山形県朝日町:11日(土)、22日(水)



(Lisa)
  

Posted by まちなか農園 at 22:31Comments(0)*お知らせ*

2010年08月07日

8月の栽培指導・直売市のお知らせ

まちなか農園ニュース43号

8月からは、朝日町のみなさんが惣菜の販売を開始します。

熱い日が続きますが、たくさんおいしいもの、
栄養のあるものを食べて、夏を乗り切りましょう!

ぜひ足をお運びください!

・栽培指導 10時~
・直売市   11時~


~8月の産直こよみ~

*朝市夕市ネットワーク:11日(水)、21日(土)
*山形県朝日町:14日(土)、25日(水)

  

Posted by まちなか農園 at 00:56Comments(0)*お知らせ*

2010年08月05日

まちなか農園ツイッター

ツイッターでもまちなか農園の様子クローバー
町内、仙台のまちの様子を気楽に紹介しはじめました。

y_risa 

よろしければお気軽にのぞいてみてくださいface01   

  

Posted by まちなか農園 at 06:03Comments(0)農園日誌

2010年07月30日

農園日誌vol.1

<七夕準備>

花壇大手町町内会では、七夕に向けていま
子ども達の手でつくられた
発光ダイオードで光る「いろは姫」が飾られています三日月


<畑>

アーバンスコップの畑に、
子どもたちでも使えるように、
ちっちゃいジョウロを設置していました。

西公園プレーパークのプレーリーダー、
すずからの贈り物です。
ご自由にどうぞ音符




きゅうりと、トマトが定期的に採れるようになりました。
トマトがずっと青いままだったけど、
一つずつ赤いのができてる。

毎日のお弁当の彩りが増えましたicon28


ミニトマトと普通のトマトの間くらいの大きさ(種類不明)


(Lisa)
  

Posted by まちなか農園 at 00:24Comments(0)農園日誌

2010年06月10日

まちの畑:スペシャルレポート

「まちの畑※」さんのホームページのなかで
スペシャルレポートとして「まちなか農園藤坂」のことを
3月にレポートいただいていました。
以下にURLご紹介します。
http://www.machinohatake.jp/report/1/index.html

まちのなかの畑の効能への着目、
ちょっとずつ広がっていますねicon12

※ 自治体や企業、個人などが管理している遊休土地、空き地、ビルの屋上などの農園化、菜園化を推進する、NPO法人屋上開発研究会による「都心型農園」のPRサイト
http://www.machinohatake.jp/

(Lisa)
  

Posted by まちなか農園 at 22:07Comments(0)紹介記事(外部リンク)

2010年05月29日

栽培指導・直売市の開催が月4回になります

まちなか農園ニュース40号

平成22年6月より、まちなか農園での
栽培指導・直売市が月4回となりますicon01

来ていただく農家の方は、これまでと同じく
「朝市夕市ネットワークの佐藤富一郎さん」
山形県朝日町のみなさん」

土曜日にも開催することとなりましたので、
ぜひ足をお運びください!

・栽培指導 10時~
・直売市   11時~


~6月の産直こよみ~

*朝市夕市ネットワーク:9日(水)、19日(土)
*山形県朝日町:    12日(水)、23日(土)

  

Posted by まちなか農園 at 21:45Comments(0)*お知らせ*

2010年05月02日

1週間。

芝桜の植え付けから1週間が経ちました。


現在の状態はこんな感じです。
















グラデーションになっていてキレイですね!

素人目ですが順調に育っているようにみえますicon01

元気に育ってほしいですねー。


(hara)
  

Posted by まちなか農園 at 23:01Comments(0)農園日誌

2010年04月28日

芝桜の植え付け

4/24(土)

先週の土曜日に芝桜の植樹を行いました!
具体的な作業は法面の草むしり、石拾い、芝桜の植え付けですクローバー

場所は農園南側の法面。

前日まで雨が続いていたので天気が心配されましたが…
案の定、降ったり止んだりの天気でした。
一時は雹まで降りました。4月なのに…。

しかし、たくさんの方が参加してくれたおかげで作業もはかどりましたちからこぶ


総勢70人の参加!耕し、草とり、石とり、見事な連携プレイ。


ループル仙台のコースからばっちり見えます。

出来上がりはこんな感じ! 



作業の後はお母さんたちお手製の豚汁、カレー、唐揚げ、漬物、プリンなどをいただきました。
雨で冷えた体もすっかり温まりnoodle

美味しかった~! 
 


今回は特に学生が多かったことが印象的でした。
興味を持ってくれる学生がこんなにいるとは…
うれしくなりますね。

みなさんお疲れ様でした!


作業中ころころと変わる天気でしたが、
最後には気持ちいい青空が広がりましたicon01
 


(原)
  

Posted by まちなか農園 at 00:00Comments(0)イベント報告

2010年04月23日

センダイ自由大学・まちづくり講座

4月21日(水)

センダイ自由大学さん主催の「まちづくり講座」
今野会長さん、アーバンスコップ倶楽部からは南枝さん、わたし柳谷が参加してきました。



鉄砲町、上杉山倶楽部、錦ケ丘ネットの方々など、農や食を通じてののまちづくりに取り組んでいるみなさんも集まりました。

(以下HPより内容抜粋)

■ 仙台市発行「地域活動事例集」を活用した「まちづくり講座」

単独ではなかなか推進しにくいまちづくり。まちづくりに関わる資源を共有したまちづくりを考えませんか。今回、参考にさせていただく「花壇大手町」さんは「まちなか農園」「産直」などで成果を上げられています。「農園」「産直」など地域の資源をテーマに地元に密着したまちづくりを考えてみませんか。

※センダイ自由大学のHPはこちら

(Lisa)
  

Posted by まちなか農園 at 00:31Comments(0)イベント報告

2010年04月18日

看板まわり植え替え

4月18日(日) icon02のちicon01

お出かけ帰りの夕方、看板まわりをリニューアルし始めました。

共同区画から冬を耐えて、にょきにょき育ってきたキャベツをいただき、藤坂神社側の花壇を大切に育ててくれている方からは、レモンバーム(=高さもないし、縁取りに最適。)をいただきましたクローバー


自分で何植えようかなぁ?と悩んでるより、周りのプロから学んだほうが何倍も早いicon12と、かなり感じました。ありがたいです。

通りすがりの人がふらっと入ってきたくなる、
エントランス周りにしたい!dog

そしてO田さんが区画境に木枠をつくってくれ、最近ますます素敵な畑です。
写真はまた後日。

(Lisa)
  

Posted by まちなか農園 at 21:31Comments(0)農園日誌

2010年04月15日

春が来ました

寒い冬も乗り切り、春めいてきたので、
畑も動きはじめました。
土作りに精をだしています。






(冬の間でも農園周りでは、地域散策マップづくり、
畑に近接する斜面をこどもの遊び場にしようと動きがありました)

4月24日(土)には斜面に芝桜の植え付けをします。
天気が良いといいなsakura

  

Posted by まちなか農園 at 07:25Comments(0)農園日誌

2009年12月24日

玉ねぎの植え付け

12月23日(水)10:00~12:30

朝日町の方々が来ての直売会と、共同区域に玉ねぎの苗植え作業をしましたクローバー
それに併せて子ども会との共同作業で藤阪織姫神社周辺の落ち葉拾いとパンジー・ビオラの苗植えをしました。


畑に植え付けしたのは赤と白の玉ねぎの苗。
あまったものをちょっともらって、アーバンスコップの畑にも植えさせてもらいました。
今日はとってもあったかかったけれど、これから寒くなる中無事育ってほしいです。




  

Posted by まちなか農園 at 01:05Comments(0)

2009年09月23日

大掛かりな草取り

今日は雨の振る中、農園&法面の草刈を決行しました!ちょうど今日は朝日町の直売市も開催されました。

農園に関わるみなさん、朝日町の方の力、そして学生さんの力にもかなり助けられました!追廻セツルメントの東北福祉大学の学生さん6名と、宮城大学の学生さん2人、東北大学を中心として活動している「都市・まちづくり研究会」(HP:http://toshiken.web.fc2.com/)2人の助っ人が現れました。ありがとうございます!

かなり大量の草が刈り取られすっきりしました。シルバーウィーク最終日の今日、るーぷるの中のお客さんももの珍しそうな顔で草取り風景を眺めていました。

【実施前】草ぼーぼーでした。


【実施中】雨の中みんな必死


【実施後】すっきり!


------------------------------------------------------------------------------------

午後は皆くたくたの体での、まちなか農園分科会でした。
以下重要事項です。

 □ 収穫祭の日は11月14日(土)の日中に決まりました。
 □ まちなか農園分科会は、今後奇数月に隔月で行うことにします。

   農園に関わっている人たちのなかでルール等共有しておきたいことがあるので、できるだけ顔をだしていただけるようにということで日時を固定することにしました。次回は11月28日(土)

 □ 小学校の畑隣のビニールシートがかかっている部分には草は置かないようにしましょう!
 □ 10月17日(土)朝日町へのリンゴ狩りツアーを行いますicon18


(Lisa)
  

Posted by まちなか農園 at 23:14Comments(0)農園日誌

2009年09月06日

小牛田農林ツアーで、流しそうめん&沢遊び

8月29日(土)

畑の土留めの設置や、草木染などでいつもお世話になっている小牛田農林高校さん。
学校林を訪れた、会長さんが「子どもたちにもこの自然を体験してもらいたい」という想いで、去年からみんなでバスで遊びにいくツアーが、片平市民センターさんとの共催で開催されています。

この日は26人が参加しました。


到着。田んぼのなかを歩いて学校林へ。



こんな場所でした。




食事にありつくには自分で竹で箸をつくらねばなりません。




流しソーメンを用意していただき、たっぷりいただきました。


食後にはきれいな沢で、沢ガニをとりました。
子どもたちはもちろん大人たちもおおはしゃぎ。




去年大雨のなかでしたが、今回は無事晴れて。
喧騒から離れた場所できれいな空気と、草木や土の匂いが溢れる場所でした。
高校生のお兄さんお姉さんに沢遊びや、竹の削り方を教えてもらい。
普段できない体験をさせてくれた小牛田農林高校のみなさんに感謝です。
ありがとうございました!

(Lisa)  

Posted by まちなか農園 at 10:36Comments(0)イベント報告

2009年09月06日

まちなかの畑、広まる?!

ブログを書いている私自身は建築関係なのですが、8月末は仙台での建築学会大会に併せて、全国から仙台に多方面の人たちがあつまる機会となっていたんです。その関係で、まちなか農園には遠方からの視察の方がたくさん訪れていました。

また宮城高専の学生とOGで「若者による語り合いのシンポジオン」という学会のなかで行われた若者が主体的に行っている活動を自由に議論し合おうという企画のなかで、まちなか農園の取り組みを紹介させてもらっていました。他地区でも農をツールにまちの活性策にしたいと考えている方や、学生の方にも会ったり、嬉しくなりました。仲間がどんどん増えていけば良いなと思います。

2009年6月29日(月)の河北新報では朝日町との交流・直売市の常設化に向けての動きが紹介されたり、NHKでも紹介されたりという何かと注目を集めている最近の畑でしたクローバー

(Lisa)
  

Posted by まちなか農園 at 10:35Comments(0)農園日誌

2009年08月23日

イタリアの風を大手町・花壇に!バジル料理教室

本日バジル料理教室が行われましたクローバー

講師は近所に住む有地さん(食のプロモーター・元「花むすび」オーナー)
ハーブが大好きで日本にハーブの苗がない時代から栽培、料理が趣味。
とりわけバジルに対する思い入れは誰にも負けないと自負する方ですicon12


まずはバジルを畑から摘みました。




メニュー① ジェノバペースト
 ☆パスタ、パン、魚、肉料理などにぴったりです



まずやわらかい葉を摘み取ります。
とっても良い香りが部屋中に広がります。




2歳の女の子もお手伝い♪




松の実、にんにくをすりつぶします。




細かくちぎったバジルとオリーブオイルを加えて、
チーズを入れて塩コショウで味付けします。
ジェノバペーストのできあがりです!
これをパスタに和えました。


メニュー② トマトとバジルをあえたパスタ
「イタリアではパスタがスープ代わり」ということ。
バター、コンソメをパスタに和え、バジルとホールトマトを加えるだけ! 
バジルとトマトのコンビネーションは夏バテ解消です。
とってもさっぱりいただきました。


①ジェノバペースト和えのパスタ 写真左
②トマト+バジルのパスタ 写真右

バジルの使い方に困った人は、ぜひお試しくださいicon28  
タグ :バジル


Posted by まちなか農園 at 23:00Comments(2)イベント報告

2009年08月23日

夏から秋への移行

平成21年8月23日

今日はとっても良い天気。
トマトもちらほら赤くなっていました。



夏らしいヒマワリと、秋野菜のナス。
そろそろ秋の空気を感じるころです。




【まちなか農園分科会 報告】

今日13:30~15:00にまちなか農園分科会が開催されました。

今年度はじめに法面工事が行われた斜面ですが、もう雑草の勢力が拡大しており、
その管理方法をどうしていくか、今後話し合っていかなければならないこととなります。




また秋野菜への移行時期、これから野菜の残りや、草を刈ったものがどんどん出てくるころ。どう処理していくかも課題ですicon10

現在小学校の畑隣においてある草。
雑草がそこから生えてしまっています。

その位置には置かないこととして、
いまサツマイモが植えてある、看板東側に新しく木枠を設置し、
処理していくことになりました。  

Posted by まちなか農園 at 22:45Comments(0)農園日誌

2009年08月23日

まちなか農園の報告書

まちなか農園が仙台にできるまでの経過がつづってある報告書は
以下のURLからごらんになれます。

(仙台市のHPにリンクさせてもらっています。
PDFファイルをダウンロードすることになります。)

■仙台市の外郭団体「都市総合研究機構(SURF)」時代の報告書
1)調査研究時代
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/surf/repo/no200500400104.pdf

2)駅東の畑、アーバンスコップ実践研究時代
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/surf/repo/no200600400104.pdf

■仙台市企画市民局の担当になってからの報告書
3)まちなか農園藤坂設置
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/surf/pdf/machinou.pdf  

Posted by まちなか農園 at 22:13Comments(0)過去の報告書

2009年08月18日

冷夏

平成21年8月9日(日)

朝の畑の様子です。



昨日から晴れ間がみえてきましたが、どんよりた天気が続き、
8月上旬になっても夏という感じではありませんでした。

畑のトマトたちは青いまま。たっぷり日光がほしいよー、と言っているようです。






ようやくお盆くらいから気持ちの良い晴れ間が見えてきました。
そろそろ赤くなっているころかな?
  
タグ :日誌


Posted by まちなか農園 at 06:57Comments(0)農園日誌